Quantcast
Channel: green tea room
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

悪露と布ナプ♪

$
0
0
前回の記事では、たくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました!
ちょっと時間がかかってしまうと思いますが、少しずつコメントのお返事を書いていくのでお暇なときにのぞいてみてくださいね^^

みなさま体を気遣ってくださりありがとうございました。
もう若くないので(笑)ガックリくるかと思ったんですが、体調は特に問題なく元気です♪


さて、タイトルにもあるとおりの「悪露」について。
出産後、生理のような出血がひと月ほどだらだらと続くのが「悪露」です。
普段の生理でも、終わりかけのころになると使い捨てナプキンに肌が負けて痛痒くなってくるんですが、
今回も産後1週間ごろからやっぱり同じ状態になってきてしまいました;
(高級素材(?)の使い捨てナプキンならそんなこともないのかもしれないんですが)

このまま1ヶ月もすごすなんて絶対無理〜!と思い、久しぶりに布ナプを引っぱり出してきました。
前回の産後の生理再開から布ナプを使っていたんですが、仕事復帰してから面倒になって使い捨てに戻っていたので、2年ぶりくらいです。

今回布ナプを使うにあたって洗濯まで手が回らないと思ったので、使い古しの布ナプや着古したTシャツ類を切ったものを使い捨てにすることにしました。
普段から着古したTシャツ類をカットして掃除用にストックしてたのでそれを活用^^
でもこれだけだとズレてしまうので、ホルダーだけ作りました。





外側ははぎれ布からブラウンのドットと小花柄をチョイス^^




肌側は以前布ナプ用に買ったネルの残り。
中に防水布(安価のおねしょシーツです)を縫い付けてあります。

ゴムレースをつけて、ここに吸収体となる布を折りたたんで挟んで使います。
もこもこしすぎないように、ホルダーには吸収体は入れず薄型にしました。

吸収体だけ取り替えてホルダーは1日使い回し。
ホルダーは洗濯しないといけないけど、1枚だけなのでシャワー時に洗ってます。
これならぜんぜん負担にならないので、続けていけそう^^
もちろん肌の痛痒さは1日で治りました♪
あったかい感じもGOODです。

生理再開後もこれなら無理なく布ナプを続けていけそうだけど、そんなにTシャツを着古さないかな^^;
布ナプを試してみたいな〜という方には、ホルダーだけ用意して古着の吸収体を使い捨てる方法はおすすめです♪
布ナプ気持ちいいですよ。



* * * * * *



【今日の布レポ♪】



フランス製のRITAという柄の麻生地です。
ずっとほしかったんだけどどこも売り切れで半ばあきらめていたんですが…
スワニーで、しかもちょうどインポートファブリックのセール中に買うことができました^^
(現在は在庫切れです)

色や柄のバランスがなんともいえず素敵です。
思ったより柄が大きくて小物向きではなさそうな感じですが、何にしても仕立て映えしそう♪
少ししか買わなかったので、大切に使いたいと思います^^





今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
お帰りの前にポチッと応援してもらえるととっても励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

Trending Articles