トランテアンの移動手芸店が青山のオルネドフォイユにやってきました♪
去年の3月に行って以来、次はいつだろうってず〜っと待ってたのでうれしい^^
(間に小規模のものが1回あったようです)
ということで、日曜に行ってきました♪
今回は、ムスメは夫と留守番をしてもらって一人でGO。
自由に動けるってすばらしい!!
はやる気持ちを抑えて(笑)、まずは久しぶりに自由が丘へ。
夏にOPENしたソレイアードのお店へ行ってみました。
小さなお店ですが、すてきなお洋服やファッション雑貨が並んでいるのを見るだけでとっても幸せ〜^^
残念ながら生地は置いてありません。
とっても使いやすそうなマルチケースにひかれつつウィンドウショッピングのみ。
そこからハグオーワーへ行こうとしたら、ショウウィンドウにリバティグッズが並ぶステキなお店を発見。
![]()
smartというインテリアショップ。
ネットのいろいろなお店で見かけるリバティのプラ製のコースターやポーチなどのグッズがたくさん置いてありました♪
お弁当箱とかバッグとか実物を見てみたかった商品もいっぱいあってテンション↑↑〜
内側がボアのルームブーツや履き心地のよさそうなスリッパ、折りたたみチェアもかわいかったです。
リバティとリネンを使ったカーテンは、レースのカーテンのように日差しを柔らかく通してとてもいい雰囲気でした。
うちにもそういうカーテンが似合う部屋があったらなぁ…
綿麻のMirabelleもすっごくすてきでした♪
ここのオリジナルのもののようです。
前にスワニーから出てたのと同じ感じかな?
あれぜひ再販してほしいです!
途中の駐車場に咲いていた、かわいいピンクのお花^^
![]()
そしてハグオーワーへ。
ネイビーのCapelを使った、アウトドアブランドとのコラボアイテムがかわいい!
リュックはやっぱり完売…
気合があったら自分で作りたいです。
傘もかわいかったな〜
思わず買いそうになったけど、傘はめったにささないのでガマン。
LIBERTY CHICにあった、新柄のアイテムもありました。
チュニックかわいかったな^^
次にマーノクレアールものぞいてみました。
会員20%オフ中(30日まで)〜
(そんな私は有効期限切れ;)
リバティは割引対象外でしたが、一部だけ30%オフになってました!
オカダヤオリジナルのリバティ帆布も30%オフ。
かなり迷いましたが買いませんでした^^;
オカダヤやユザワヤに行くと、思わぬ柄がビニコになって売っていることがあります。
(単に私のリサーチ不足なだけかも?)
今回はNancyAnnとThorpeが気になったけど、ほしいカラーではなかったのでやめときました。
プラスナップの黒がほしかったので購入。以上!
![]()
次にC&Sへ。
特に目新しいものや掘り出し物(わたし的に)はありませんでした。残念。
リネンピンドット(たぶんスモークブルー)のカットクロスとダークグリーンの帆布を購入。
帆布はトートバッグにしようと思います^^
![]()
途中の雑貨屋さんで、激安だったマイクロフリースのブランケットを購入♪
職場でひざ掛けとして使います☆
![]()
そして電車で渋谷に移動。
徒歩10分のオルネドフォイユへ。
![]()
去年は1階のお店の奥のほうで開催されていたのですが、今回は地下に姉妹店?ができて、そちらで開催されていました。
テンションMAXで下りていくと…
あれ?意外と商品が少ない…
去年はもう少し商品が多かった印象なのですが、小さなスペースにぎゅっと集まっていたためかもしれません。
今回は普段からお店に置いてある商品と共存?しつつ並べてある感じでした。
見逃した商品もあるかもしれませんが、記憶に残っている商品を書いておきます。
・輸入キャンバス3柄
・輸入カットクロスいっぱい
・バッグや洋服のキット
・バイアステープいっぱい
・ファブリックシート(裏面にアイロン接着剤がついている)
・カットクロス5枚セット 輸入も国産も多数
・ビンテージカットクロス
・6センチ角・10センチ角の100枚セット
・キティリバティカットクロス多数
・定番ビニコ少し
・輸入廃番中心の板巻きの生地
(トランテアンのサイトに写真入りで紹介されているので、詳しく知りたい方は調べてみてください^^)
板巻きの生地がもっとあるのを期待していたのですが、15種類くらいでした。
Phoebeの新色がほしかった〜
ビンテージカットクロスは、見たことのない柄もあって楽しかったです。
もう買えないと思っていたキティリバティのAppleTreeやKakurenboもありました。
ゆっくりじっくり商品を見ることができたので大満足^^
戦利品はこちら〜
![]()
輸入カットクロス。
左からSmallSusanna、Meadow、Nina。
生地幅×30cmなので、結構たっぷりあります^^
それからリネン糸。(これはトランテアンの商品じゃないかも)
![]()
おまけのミニポーチをいただきました♪
お店を出て青山通りに戻ると、国連大学前の広場が何かにぎやかだったので立ち寄ることに。
ファーマーズマーケットというものが開催されていました。
主に野菜や果物が売られていたのですが、私が気になって購入したのがこちら。
![]()
愛媛でとれたはちみつだそうです。
こちらはみかんの花のはちみつ。
試食させていただいたんですが、とってもフルーティでいい香り♪
それから渋谷に戻って、西武のサンイデーと、その中にあるラ・ドログリーへ。
ここでもリバティを眺めつつ、買ったのはスタンプインク^^
![]()
駅に向かう途中ロクシタンに寄り道〜
クリスマス向けの限定商品もたくさんあって楽しかった^^
そして帰宅しました。
たくさんリバティを眺めて、そして一人で好きな場所をショッピングできる時間が持てて、とってもぜいたくな半日でした。
さ、今週もがんばるぞー!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お手数をおかけしますがポチッと応援していただけるととっても励みになります^^
にほんブログ村
去年の3月に行って以来、次はいつだろうってず〜っと待ってたのでうれしい^^
(間に小規模のものが1回あったようです)
ということで、日曜に行ってきました♪
今回は、ムスメは夫と留守番をしてもらって一人でGO。
自由に動けるってすばらしい!!
はやる気持ちを抑えて(笑)、まずは久しぶりに自由が丘へ。
夏にOPENしたソレイアードのお店へ行ってみました。
小さなお店ですが、すてきなお洋服やファッション雑貨が並んでいるのを見るだけでとっても幸せ〜^^
残念ながら生地は置いてありません。
とっても使いやすそうなマルチケースにひかれつつウィンドウショッピングのみ。
そこからハグオーワーへ行こうとしたら、ショウウィンドウにリバティグッズが並ぶステキなお店を発見。

smartというインテリアショップ。
ネットのいろいろなお店で見かけるリバティのプラ製のコースターやポーチなどのグッズがたくさん置いてありました♪
お弁当箱とかバッグとか実物を見てみたかった商品もいっぱいあってテンション↑↑〜
内側がボアのルームブーツや履き心地のよさそうなスリッパ、折りたたみチェアもかわいかったです。
リバティとリネンを使ったカーテンは、レースのカーテンのように日差しを柔らかく通してとてもいい雰囲気でした。
うちにもそういうカーテンが似合う部屋があったらなぁ…
綿麻のMirabelleもすっごくすてきでした♪
ここのオリジナルのもののようです。
前にスワニーから出てたのと同じ感じかな?
あれぜひ再販してほしいです!
途中の駐車場に咲いていた、かわいいピンクのお花^^

そしてハグオーワーへ。
ネイビーのCapelを使った、アウトドアブランドとのコラボアイテムがかわいい!
リュックはやっぱり完売…
気合があったら自分で作りたいです。
傘もかわいかったな〜
思わず買いそうになったけど、傘はめったにささないのでガマン。
LIBERTY CHICにあった、新柄のアイテムもありました。
チュニックかわいかったな^^
次にマーノクレアールものぞいてみました。
会員20%オフ中(30日まで)〜
(そんな私は有効期限切れ;)
リバティは割引対象外でしたが、一部だけ30%オフになってました!
オカダヤオリジナルのリバティ帆布も30%オフ。
かなり迷いましたが買いませんでした^^;
オカダヤやユザワヤに行くと、思わぬ柄がビニコになって売っていることがあります。
(単に私のリサーチ不足なだけかも?)
今回はNancyAnnとThorpeが気になったけど、ほしいカラーではなかったのでやめときました。
プラスナップの黒がほしかったので購入。以上!

次にC&Sへ。
特に目新しいものや掘り出し物(わたし的に)はありませんでした。残念。
リネンピンドット(たぶんスモークブルー)のカットクロスとダークグリーンの帆布を購入。
帆布はトートバッグにしようと思います^^

途中の雑貨屋さんで、激安だったマイクロフリースのブランケットを購入♪
職場でひざ掛けとして使います☆

そして電車で渋谷に移動。
徒歩10分のオルネドフォイユへ。

去年は1階のお店の奥のほうで開催されていたのですが、今回は地下に姉妹店?ができて、そちらで開催されていました。
テンションMAXで下りていくと…
あれ?意外と商品が少ない…
去年はもう少し商品が多かった印象なのですが、小さなスペースにぎゅっと集まっていたためかもしれません。
今回は普段からお店に置いてある商品と共存?しつつ並べてある感じでした。
見逃した商品もあるかもしれませんが、記憶に残っている商品を書いておきます。
・輸入キャンバス3柄
・輸入カットクロスいっぱい
・バッグや洋服のキット
・バイアステープいっぱい
・ファブリックシート(裏面にアイロン接着剤がついている)
・カットクロス5枚セット 輸入も国産も多数
・ビンテージカットクロス
・6センチ角・10センチ角の100枚セット
・キティリバティカットクロス多数
・定番ビニコ少し
・輸入廃番中心の板巻きの生地
(トランテアンのサイトに写真入りで紹介されているので、詳しく知りたい方は調べてみてください^^)
板巻きの生地がもっとあるのを期待していたのですが、15種類くらいでした。
Phoebeの新色がほしかった〜
ビンテージカットクロスは、見たことのない柄もあって楽しかったです。
もう買えないと思っていたキティリバティのAppleTreeやKakurenboもありました。
ゆっくりじっくり商品を見ることができたので大満足^^
戦利品はこちら〜

輸入カットクロス。
左からSmallSusanna、Meadow、Nina。
生地幅×30cmなので、結構たっぷりあります^^
それからリネン糸。(これはトランテアンの商品じゃないかも)

おまけのミニポーチをいただきました♪
お店を出て青山通りに戻ると、国連大学前の広場が何かにぎやかだったので立ち寄ることに。
ファーマーズマーケットというものが開催されていました。
主に野菜や果物が売られていたのですが、私が気になって購入したのがこちら。

愛媛でとれたはちみつだそうです。
こちらはみかんの花のはちみつ。
試食させていただいたんですが、とってもフルーティでいい香り♪
それから渋谷に戻って、西武のサンイデーと、その中にあるラ・ドログリーへ。
ここでもリバティを眺めつつ、買ったのはスタンプインク^^

駅に向かう途中ロクシタンに寄り道〜
クリスマス向けの限定商品もたくさんあって楽しかった^^
そして帰宅しました。
たくさんリバティを眺めて、そして一人で好きな場所をショッピングできる時間が持てて、とってもぜいたくな半日でした。
さ、今週もがんばるぞー!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お手数をおかけしますがポチッと応援していただけるととっても励みになります^^
